忍者ブログ
地域を知り、日本を知り、世界を知る、おとなの学び舎「竜援塾」のブログです。2007年4月29日に開塾。
10≪ 2024.11|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫12
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/16 laineydomi]
[03/16 dicksonbev]
[03/16 tredwaybea]
[11/18 dounebinet]
[11/18 trowhridge]
最新TB
プロフィール
HN:
竜援塾運営委員会
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おとなの学び舎マガジン「ぴーぷる」を、2007年度1年目の講義終了にあわせて創刊しました。

創刊号は、塾生が1年間学んだ感想や講義を受けて感じたことなどをまとめた論文やレポート、感想文をまとめています。

これから、どんな展開をしてゆくのか、まったく未知数ですが・・・


PR
日中は春を思わせる陽気となることも増えてきましたが、歓談の差が厳しい季節でもあり、みなさんお体など壊しておりませんか?

さて、2007年度1年生の最終講義となる第10回講義は、2008年3月22日(土)に行われます。

第10回講義 講師・池上洋通
2008年3月22日(土)午後1時30分~5時
上伊那郡中川村・中川文化センター視聴覚室
総論「世界と日本の動き、そして私たちの学習課題」

また、講義終了後に塾生それぞれに1年間の学習を振り返った3分間ショートスピーチを予定しております。

塾生の皆さんは、スピーチを考えておいてください。

もちろん、聴講も受け付けておりますので聴講希望の方は事務局まで御一報ください(連絡無しでの当日参加も可能ですが、準備の関係で連絡をいただけると幸いです)。

事務局
久しぶりの本格的な雪が降り、すっかり雪景色となった伊那谷ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

昨日、日経平均株価がわずかに戻したもののまだ底を打ったとの観測は少なく米国の経済政策を模様眺めしている状況にあります。
お金がネット上を瞬時に行き交うグローバル社会となり、金融経済が実物経済を振り回す時代へと変革した今の社会がどのように出来上がってきたのか。
その社会変革がどのような目論見で誰が儲けるために作り上げられたのか。そうした流れを改めて振り返りこれからの社会をどう作ってゆくのかのヒントが今回の講義で得られるのではないかを期待しています。

ぜひ、多くの塾生に参加いただくと共に一般の方も聴講をしていただければと思っております。

 第9回講義 2008年1月26日13時30分~17時
  講師 渡辺 治「改革の底流-1990年代から現在へ」
  教室 長野県上伊那郡中川村 中川文化センター 視聴覚室

第8回講義は多くの聴講者にご参加いただきありがとうございました。

第一期1年目の第9回講義は、当初の日程から変更となっておりおりますので御注意ください。

 第9回講義 2008年1月26日13時30分~17時
  講師 渡辺 治「改革の底流-1990年代から現在へ」
  教室 長野県上伊那郡中川村 中川文化センター 視聴覚室
中央アルプス、南アルプスの山々にも雪が積もり冬の寒さが本格的になっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

12月15日は第8回講義の日です。
講師は、高橋哲哉さんで講義のテーマは「靖国信仰と日本--近代そして現在」です。

講義の開始時間が、いつもより1時間遅い14時30分ですので、お待ちが得ないようお願いいたします。

場所は、長野県上伊那郡中川村中川文化センターです。



Copyright © 竜援塾ブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]